第16回玉島港源平まつりが、平成24年11月17日(土)10時から玉島の良寛荘において開催されました。
玉島文化協会副会長の鎮魂祭開式のことばの後、参加者全員で拝礼、代表者による献撰・拝礼がありました。
その後、主催者である玉島文化協会会長の西井弘人様の挨拶、来賓の方々の挨拶があって鎮魂祭を終了しました。
次は、奉納行事です。
まず初めに玉島民謡同好会の中川正社中の皆さんによる民謡の奉納がありました。
曲目は「ひえつき節」「女塚」でどちらも源平にゆかりのある民謡です。
続いて、筝曲で竹本登代寿師社中による新曲の「玉の浦」、平家物語より「秋の初風」が奉納されました。
次は、源平合戦座談会です。
玉島にある源平水島合戦の資料を見ながら、800年以上前の合戦に思いを巡らしました。
また、参加者には会場において、源平のお土産が当たる抽選会がおこなわれました。
当日は、「源平茶会」も円通寺展望休憩所で催され多くのお客様で賑わいました。
その他、「源平しるこ」「源平茶そば」も予約販売がおこなわれました。

玉島港源平まつり鎮魂祭

玉島港源平まつり式典 西井弘人玉島文化協会会長挨拶

式典に見入る来場者

民謡を奉納する玉島民謡同好会 中川正社中の皆さん

筝曲を奉納する筝曲演奏家 竹本登代寿師社中の皆さん

演奏に聞き入る来場者

玉島港源平まつり関係者