朝晩の冷え込みがだんだんと感じられるようになってきました。
倉敷美観地区では、ここ数日間で、紅葉している木々が増えてきており、澄み渡った青空と、鮮やかなコントラストを醸し出しています。

大原家住宅前の紅葉したもみじ

倉敷川沿いの桜の木も紅葉がはじまりました。

倉敷アイビースクエアの紅葉した蔦

紅葉してきた蔦(喫茶エル・グレコ)

夏には、きれいな花を咲かせていた萩も色づきはじめました。
(倉敷川畔の犬走り)

黄色く色づくセンダンの木(倉敷川畔)
大きなセンダンの木にたくさんぶら下がっている実を見て、食べられそうとはしゃいでいる子どもたち、桜の散りゆく葉の下を通り過ぎる観光客の姿。
あの、暑くて日陰を探して歩いていた夏日とはうってかわって、秋の雰囲気を感じます。

黄色い実をたくさん付けたセンダンの木

赤い実で赤く染まるハナミズキの木(倉敷市芸文館)


序々に色づく芸文館前の並木道
紅葉は、まだまだ始まったばかり。これから11月中旬頃までお楽しみいただけると思います。
空気も乾燥してきているので、水分補給をしたり、寒さ対策をしたりして、体に気をつけてくださいね。
その他の紅葉の見どころ
大原美術館のツタ
アイビースクエア正門前のイチョウ
新渓園のモミジ