
2012・10・21
阿智神社秋季例大祭のクライマックスであります「お山入り」。
阿智神社に上がる長い階段を最後の力を振り絞って駆け上がります。
階段の下には馬に乗った宮司さんの到着、いよいよです。
階段の最上段にはカメラを持った観光客がいまかいまかと待ち構えています。
御輿を担ぐ孫の写真を・・・と階段を上がりながら話をする女性
作務衣を着た日本画の個展を開催していた先生も「お山入り」を見ようと
やって来られました。

午前中は岡山市北区一宮の吉備津彦神社の流鏑馬を見て、午後からは倉敷の阿智神社「お山入り」
日の入りの頃、総社備中国分寺の五重の塔を写真撮影
そんな元気な観光客の方もお越しでした。
秋の長い一日が終わります

総勢200人以上の御輿の渡御行列
昨日からの2日間、美観地区のあちらこちらで「倉敷秋祭」の色々な風景や思い出が作られたことでしょう。
毎年この「倉敷秋祭」を楽しみにしています。