お山入り(阿智神社)


秋晴れの下、倉敷秋祭が2日間にわたり、秋季例大祭、御神幸行列、倉敷?風祭、倉敷ブランド素隠居、倉敷千歳楽など倉敷中心市街地一帯で賑やかに開催されました。


17日(日)夕方にはクライマックスの最後の力を振り絞って神輿を担ぎ、長い石段を駆け上がる「お山入り」がありました。
神輿をお山にお戻しし、秋の長い一日が終わります。


階段の上からは倉敷の屋根瓦の連なった町並みが見渡せます。
遠くからは祭囃子が聞こえ東参道口に神輿が到着しました。階下では神魂振りが行われ、たくさんの見物客も集まりました。


いよいよ階段の駆け上がりです。長い階段を全力疾走で駆け上がってきました。若さです。
続いて神輿も駆け上がってきました。なかなか鳥居が抜けられません。
鳥居を潜り抜けると勢いよく上がってきました。胸が躍る一瞬です。

長い一日が終わりました。総勢200人に及ぶ神輿の渡御行列です。

最後の力を振り絞って・・・

☆☆☆

☆☆☆

阿智神社の 「三女神の舞」も素敵ですね。
この他にも倉敷?風祭~わが家のおひろめ祭~も開催されました。