美観地区・中橋

美観地区の夜間景観照明は何度訪れても見る場所、時刻によって風景が異なります。
今橋から中橋に向かい、中橋を過ぎた辺りでふと倉敷川の方を眺めてみると、夕日が沈んだばかりでこんな風景に出逢うことができました。
思わずたたずみ、少しの間、眺めていました。

本町通りも行き交う人は多く、夕暮れ時はまだまだ観光に歩いています。

日も沈み、灯かりが暗闇に浮かび上がってきました。白壁の中からも灯かりが・・・

灯かりが白壁に反射し、柳も風でゆらゆら揺れています。
遠くには着物姿の旅館のおかみさんでしょうか・・・私達一行を遠くから見守ってくれています。

夕暮れ時~日没の美観地区もお勧めです。
暗闇になると白壁と灯かりが浮かびあがります。
満月の夜、白壁の美観地区に出掛けてみるのも素敵です。

手持ち提灯の貸し出しもあり、 美観地区夜間ガイドも倉敷市中央の市観光休憩所を出発、
ボランティアガイドの案内で約1時間、夜の美観地区を散策し倉敷館前で解散します。

参加無料で11月末までの毎週土曜日に行っています。

☆☆☆

中秋の名月は倉敷は雨模様でしたが翌日の満月は雲にかかったり顔をのぞかせたり・・・

この秋の倉敷のイベントは目白押しです。
10月30日~11月7日は「国民文化祭・おかやま2010」が開催され、開会式・閉会式や記念シンポジウム、音楽、演劇、舞踊など多彩なイベントが繰り広げられます。