公開生放送

全国のコミュニティーFMで放送される人気番組「あの頃青春グラフィティ」の公開生放送が9月4日、倉敷物語館で実現しました。倉敷の魅力を広く発信しようと「エフエムくらしき」と倉敷市がエフエム世田谷(東京)に働きかけました。

エフエム世田谷の人気パーソナリティー岡野美和子さんを進行役に伊東香織市長、吉本豪之倉敷観光コンベンションビューロー会長、柳沢秀行大原美術館学芸課長が各々お話され、伊東香織市長は児島のジーンズ(ジャケットにジーンズ姿)で登場され会場が賑わいました。

会場には熱心なリスナーが大勢耳を傾け・・・音を立てないように・・・
畳の部屋にも機材が置かれ、小さなラジオ局ができました。
「メッセージ&リクエストカード」も配られ、60~80年代、懐かしのフォーク・ミュージック・歌謡曲などリクエストできました。

『FMくらしき』「小野須磨子ごごいちラジオ」でご活躍のパーソナリティー小野須磨子さん。(右)
岡山弁が飛び、あっという間に会場は笑いに包まれました。

美観地区や真備の横溝正史、児島のジーンズ、倉敷天領寿司祭り、大原美術館の楽しみ方などの楽しいトークと懐かしい曲に包まれ全国に発信されました。