創業は江戸時代からで源平時代ではないようです
建物は映画「三丁目の夕日」のロケに使われて有名です。
もう少し南の串田にも新工場と売店があります。
饅頭はあんこを薄皮で包んだ蒸した薄皮饅頭。
添加剤を一切含んでいないから日持ちがしません。
「甘酒の甘味だけ」と聞いていますが砂糖も使っているのか詳しくは知りません。
藤戸町は知る人ぞ知る源平合戦の古戦場。
付近には多数の史跡があります。
*乗り出し岩
*藤戸寺
*経塚
*盛綱橋と佐々木盛綱の像
倉敷川を挟んだ対岸には江戸時代に天城陣屋があって栄えた町
*天城キリスト教会
天城の外れの桜山には天城池田家の立派な墓地がありました。
もうすぐ春ですね~
麗らかな春の陽気に散策されては如何でしょうか?