いがらしゆみこ美術館

少女漫画界の巨匠、いがらしゆみこの美術館。 絶頂期から現在にかけて描かれた直筆原画や原稿を常時展示の他、連載当時のグッズや付録、懐かしい玩具の展示。また絶版になった「あの名作」が読める秘蔵ライブラリーなど、見どころいっぱい、愛と元気に再会できる少女漫画の美術館です。 お姫さまのために作ったプリンセスピンクカレーが食べられる「カフェプリンセス」ほか、ミュージアムショップもあります。大好きなあのキャラクター達が笑顔で出迎えてくれる夢の別世界です。

住所

倉敷市本町9-30

電話番号

086-426-1919 ※記載事項その他詳しくはこちらへお問合せください

開館時間

10:00~17:00

休業日

無休

アクセス

倉敷駅より徒歩約15分

駐車場

有 4台

利用料金

大人600円、学生(高・中)400円、小人300円
(3歳以下は無料)

★障がい者割引有り
手帳ご提示で、御本人様及び付き添いの方1名様入館料半額

同じカテゴリのスポット

同じエリアのスポット

足高神社

歴史・旧跡|倉敷エリア
現存する神社記録の最古の書は、平安時代・醍醐天皇延長5年(927)に編纂された延喜式神名帳である。この書のなかに記載されており、備中18社の1に数える最古社である。 御鎮座の年代は、第10代崇神天皇の御代に勧請された。 寛和元年(985)花山天皇の御代、足高神社神宮寺神遊山、神宮寺遍照院に三重塔が建立された。 天暦元年(947)2月16日村上天皇は藤原兼成卿を遣わして、奉幣御祈願の儀があった。翌3年不思議な霊験があって神殿を御造営になり、有紋の御幕勅書を奉納され、乾元元年(1243)後二条天皇の御代、足高八幡大菩薩の勅額の下賜があった。 延慶元年(1308)花園天皇の御代、勅額と獅子頭一対を下賜。また、建徳元年(1370)九州探題として赴任の今川定世公は、海路の航海の安全を祈願され狛犬を奉納した。 徳川時代備前池田公の支藩、鴨方池田氏の祈願所として尊崇せられ、代継ぎの際は、代々必ず参拝された。 足高山は、4百年前は、海中に浮かぶ一孤島であり、小竹島、笹島、戸島、藤戸島、吉備の小島、奥津島とも呼ばれ、東西航行の要路であり、潮流が激しく鳴門の如く、渦が巻いていたといわれており、通る船は、全て帆を下げ、島上の足高の神に、敬意を表し難を逃れた為、「帆下げの宮」と称して、崇め奉られた。古の海路は、現在、国道2号線(旧バイパス)となり、船に代わり、車の交通安全が盛んとなっている。(岡山県神社庁より抜粋)
  • もっと見る